「心地を描いて形を作る」 「Seat Design for Riding Pleasure」
![]() |
TEL 029-871-6040 〒300-1233 茨城県牛久市栄町1-22
: トップページ : コンセプト : 会社案内 : スタッフ紹介 : アクセス : コラム : 商品紹介 : ブログ : 料金 : お問い合わせ : : よくある質問 : メディア : 特定商取引 : ご依頼 ご注文の 流れ : |
BMW R1250GS ・ BMW R1200GS LC シートローダウン加工
Cパターン 紹介
各パターン概要
Cパターン | ![]() |
シート高を高く維持しつつも 足つきが良く オールマイティーでロングツーリングに最適な加工 |
Cパターン紹介
BMW フロントシート850/870mm シート加工 (シートローダウン加工・アンコ抜き加工)
(シート高を高く維持しつつも 足つきが良く オールマイティーでロングツーリングに最適な加工
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
純正シート フロントシート850/870mm 加工後 |
純正シート (フロントシート850/870mm) 加工前 |
BMW R1250GS(2020年モデルまで) BMW R1200GS 純正部品 フロントシート850/870mm Cパターン加工 (シート高を高く維持しつつも 足つきが良く オールマイティーでロングツーリングに最適な加工) *表皮は既存の物を再使用いたします 加工料金 3万800円(税込) ( 2万8000円 + 税 ) 納期 お問合せくださいますようお願い申し上げます BMW R1250GS ヒーター付シート Cパターン 加工料金 50600円(税込) ( 46000円 + 税 ) 納期 お問合せくださいますようお願い申し上げます |
Cパターン説明
純正シートを使用して
足つきはほとんど気にしていないのだけれど
車重が重い事と 運転中内腿がしっくりこないし 座る位置が前側にずれてしまうので
改善はできるのでしょうか。
と悩んでいるオーナー様から相談を受けます。
上記ご相談の返答として Cパターンをお勧めいたします。
加工内容として シートスポンジを削り調整するのですが
シート高が一番低くなっている場所を規準に 後方へおおよそ水平に削ってゆきますので
着座位置部分は ほとんど高さが変わりません
純正フロントシート850/870mmのスポンジ形状は
運転中 常時スポンジの角が内腿を圧迫する形状になってしまいます。
日本人で高身長の方でも骨盤の大きさは欧州の方々より華奢なので
致し方ないことだと思っております。
股関節から内腿にかけて気になる部分(スポンジの角)を違和感が出ないように
それから シート中央から後ろ側にも姿勢を維持できるように
スポンジ形状を整えます。
このようなイメージでスポンジ形状を整えますと
意図しなくても足つきが良くなり 楽に姿勢が良くなります。
こちらの加工後は 足つきが良くなりますから
シート取付位置を「HI側・20mm高い方」にセットできます。
HI側にセットできれば 足の屈折が楽になる。
という効果も期待できます。
Cパターンの加工では 15~20mmぐらい足が伸びたように感じると思います
操作感は 足の踏みかえも楽に行えますし 踏ん張りが効くようになります。
サイドスタンドを終う時も安心です。
こちらのCパターン加工が最も多く加工依頼を頂きます。
2019年10月時点で 200個ぐらいは加工しております。
Cパターン加工後のオーナー様方が「これ良いよ」と
同じ車種の方にご紹介していただけることが多く
弊社に問合せが入る事も頻繁にあります。
とてもありがたいことです。
R1250GS ・R1200GS LC (水冷)は流石に舶来品の設計なので 日本の方々は車両の重さや
足つきに戸惑うことがあるかもしれません
車輌重量が重く ・ シート高がカタログ数値ではそれほど高くない車輌なのですが
足つきが悪く停車時には不安を感じると オーナー様方から 多くお問い合わせをいただきます。
GSはサスペンションのストローク量が長く
停車しようとした時にお釣りが来た瞬間 足払いを受けたようになることが多く
足が地面についても踏ん張りが効かず ヒヤヒヤする事が有るかと思います。
足つきに不安を感じる方が多い車輌ですから「アンコ抜き」の依頼を受けます。
シートを調整することによって
足つきが良くなったりすれば安心感が得られ 心の余裕が生まれます。
よって ナイス ライディング & セイフティー ライディング に繋がると信じております。
河名シート製作所のポリシーは
「心地を描いて形を作る」 ですが お客様がいなければ始まりません。
ベテランの方 ・ 初心者の方 ・ リターンライダーの方 これから始めようという方
些細なことでも構いませんからご連絡をください
豊富な経験と実績がありますから 何かしら返答が出来るかと思われますし
難しい事柄であれば一緒に問題を解決いたしましょう。
河名シート製作所は皆様のご要望に出来る限り対応いたします。
よろしくお願い申しあげます
河名シート製作所
サドルコンサルタント 小野寺誠
群馬県のS様よりコメントをいただきました。
Cパターンのご依頼でした。
是非ご覧ください。
河名シート製作所 小野寺誠 様
お世話になります。
早速試したところ、足付きはローシートとほぼ同じです。
ローシートは足の付け根の部分が角張っているので足がいたくなりますが、
標準シート加工のものは痛くなりませんし、
シートのアンコも十分ありますので長距離乗っても疲れないと思います。
早く加工をお願いすればと後悔しております。
機会があればまたお願いしたいと思います。
有難うございました
群馬県 S様
ご感想ありがとうございます
水冷R1200GSで 今までより もっともっと楽しんでください。
グッドライディング・グッドスマイルで!
河名シート製作所 小野寺
![]() |
![]() |