「心地を描いて形を作る」 「Seat Design for Riding Pleasure」
TEL 029-871-6040 〒300-1233 茨城県牛久市栄町1-22
: トップページ : コンセプト : 会社案内 : スタッフ紹介 : アクセス : コラム : 商品紹介 : ブログ : 料金 : お問い合わせ : : よくある質問 : メディア : 特定商取引 : ご依頼 ご注文の 流れ : |
BMW R1200RT LC (水冷) シート 加工 紹介
![]() |
![]() |
![]() |
BMW R1200RT 水冷 シート加工 (アンコ抜き加工) ( 日本仕様 ローフロントシート 760/780mm ) 加工料金 3万3000円(税込) ( 3万円 + 税 ) 2023/01/06 価格改正 納期 お問合せくださいますようお願い申し上げます * ノーマルシート(805/825mm)は別料金となります |
BMW R1200RT LC (水冷) シート加工 紹介
R1200RT LC (水冷) で 加工依頼が多く有るのは
「足つきを良く出来ますか?」 と 多く 問い合わせをいただきます。、
お答えは もちろん
「 きっと喜んで安心して乗っていただけると思います。 」 と 返答いたします。
加工内容は
シート座面の角度と足の付け根部分の「幅」を狭くした加工になります。
効果は
おおよそ2cmぐらい足が伸びたような感覚になります。
形状としては足に力ががっちり入りやすい形状になるので
発進時および停車時に足を出し踏ん張りがきくので 車体に乗ったままバック等も不安なく行えます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左側 加工後 | 右側 加工前 |
左側加工後のシートは スポンジ形状が なだらかで 角張って無く 二つを比べると 解りやすいかと思います * シートヒーター機能も生かされます。 * ヒーターがついておりますが加工可能です。 |
RTはとても素晴らしいオートバイですね。
ハンドル切れ角も多く バランスがとりやすく
低速時に足つきに安心感が増えれば
ツーリングの帰り道 渋滞でも 大きく気にすることはありません
車両重量がやや重いので 足でささえる事は大きな問題になることも在りますが
足の長さはオーナー様によって違うので 大きな悩みどころになったりします。
そのようなことが多い車輌ですので シートローダウン加工・「アンコ抜き」の依頼を多く受けます。
BMWの物作りは非常に良くできており 基本設計がしっかりとしていますが
日本人体形の方々には もう少し あとちょっと 私達のことを考えてくれれば
100点なのに、、、。
と言うところが いくつか在りますから
あとちょっとの所を調整し、違和感が少なくなれば、 理想が現実になるかもしれません。
難しい事や専門的な用語など気にせず 弊社へご連絡をください。
とっても 上手にお客様のシートをお仕立ていたします。
ざっくりすぎたと思われますから、少し補足いたします。
ご連絡をいただいたときに お聞きしたい内容が少々ございます。
* オーナー様の 身長・体重・できましたら おおまかな年齢
* 以前どのような車種を楽しんでいたのでしょうか
オートバイの運転が慣れている、 いわゆる ベテランさんなのでしょうか
それとも リターンライダーさん なのでしょうか
はたまた 初心者さん なのでしょうか
車歴と 経験度を お聞かせしていただきたいのです。
上記3つぐらいの質問がお聞きすることが出来れば
今の車種について 改良点やお仕立て具合を明確にイメージが整います。
このような簡単な質問でOKです。
シート加工後は
安心感が増えることによって ナイス ライディング & セイフティー ライディング に繋るかもしれませんよね
河名シート製作所のポリシーは
「心地を描いて形を作る」 ですが お客様がいなければ始まりません。
ベテランの方 ・ 初心者の方 ・ リターンライダーの方 これから始めようという方
些細な事でも相談してください
豊富な経験と実績がありますから アドバイスが出来ると思いますし
一緒に問題を解決いたしましょう。
皆様のご要望に対応いたします。
ご検討いただけますと幸いです。
河名シート製作所
サドルコンサルタント 小野寺誠
![]() |
![]() |